2007年 05月 30日
![]() 棚田で出合ったカメラマンに案内してもらってアオバズクを見に行った。みなさん、見たことがありますか。新城市内のとある大きな木にいるというので、半信半疑でついていったのだが、それが本当にいたのだ! 木の高いところに小さく見えるでしょう。300ミリズームの手持ち撮影、しかも夕方という悪条件。木の下には巣箱が取り付けてあるが、そこには棲んでいないらしい。 もう少し近寄ると… ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-30 23:55
| 野鳥
2007年 05月 28日
![]() 東栄町でチェンソーアート大会を見た後、四谷の千枚田に回ってみた。残念ながら既に田植えは終っていた。こんな山奥でもこれまでにないほど黄砂がひどく、風景は霞んでしまっていた。 α100 w/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 もう少し… ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-28 20:47
| 風景
2007年 05月 27日
![]() 奥三河にドライブしたついでに東栄町のイベントを覗いてみた。制限時間内でチェンソーを駆使して一本の原木からひとつの彫刻作品を作り上げていくという珍しいコンペである。参加者はプロ、アマ、国籍を問わないみたい。騒音と木材の粉塵の中、多種多様なイメージが目の前でダイナミックに、繊細に造形されていく。そのアーチストの真剣な姿にカメラを向けた。昨年ここで開催された世界大会は、(財)地域活性化センター主催「第11回ふるさとイベント大賞」の奨励賞を受賞したというから、今や立派なイベントである。 もう少し… ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-27 20:32
| イベント
2007年 05月 25日
2007年 05月 24日
![]() 去る夕方、細江町の丘を老夫婦が農作業車に乗って下りてきた。さすがに正面からカメラを向けられず、こんなカットになってしまったが、穏やかな奥浜名湖の夕景がみられる。手前の道路も広く入りすぎたと思うが、車が通るので危なくて前に踏み出せなかったのだ。 この日の午後に撮った一枚 ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-24 20:10
| 風景
2007年 05月 22日
![]() この数日間で珍しくブログ用写真の余裕が出来た。撮れたのは細切れ写真ばかりなので、これから数回に分けてアップさせてもらう。こんな写真のどこが面白いのかと思われたら、どうか遠慮なくコメントを。(笑) さて今日のカットは、初夏のような晴天の昼間に市中の公園で見かけた風景。熟年のグループが球技に興じて緑陰の中をぐるりとまわっていた。人物の配置など、いまいちイメージ通りに撮れなかったのが残念。 もう少し追加… ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-22 23:00
| スナップ
2007年 05月 21日
![]() 今夕の撮影。この19日に投稿した写真と同じ大人見町の庄内湖(浜名湖の部分名称)である。わたしのよく通う場所であり、ブログに幾度か投稿しているので、ご記憶の方もおられると思う。幸いなことに日の沈む位置がその都度異なるので、多少は違いが出る。今日も刻々と色が変化する風景を何カットも撮ったが、この2点に絞った。尚、このカメラは夕景を撮るときにメーカー推奨の設定を行うと赤味が過剰なくらい強くなることがある。今回は少し加減をして、なるだけ見た目に近いカットを選んでみた。 しばらく経って… ▲
by osanpophotos2
| 2007-05-21 23:38
| 風景
2007年 05月 21日
2007年 05月 19日
2007年 05月 17日
|
アバウト
今日の一枚うまく撮れたかな? 地元浜松を中心に三遠南信地域をデジカメとお散歩しています。カメラは06年10月にコンパクトZ2からSONY α100に持ち替えました。
by osanpophotos2 フォロー中のブログ
sudigital af... デジカメ撮影日和 デジカメって最高! by... 「気ままにデジカメ2」 ... 晴れ時々?日記 あまたなゆた happy *riko*... しなしなとだれかのお写ん... Hiro's Bar Photoで行こう 浜名湖の空の下Ⅱ ながさき徒然考 巻乃参 Weekend Wond... カテゴリ
以前の記事
2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 以前のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||